これを見れば迷わない!
福島のご当地グルメ♪
旅行に行ったらご当地グルメは外せませんよね。
気軽に食べられてお腹もいっぱい、しかも美味しくてリーズナブルな名物がたくさんある福島県♡
観光はもちろんのこと、ビジネスや通りがかりにもふらりと立ち寄りたい人気のお店をご紹介していきます。
わっぱ飯
「わっぱ」とは、山で働く人々や旅人が弁当を入れる為の容器として使っていた丸い形をした箱のこと。
その「わっぱ」にご飯を入れ、季節の野菜や山菜、肉、魚などを乗せて蒸しあげたのが「わっぱ飯」です。
「わっぱ」は、白木の香りが食欲をそそり、ご飯の水分をほどよく吸収するために冷めてもおいしさを損なわず、殺菌効果もあり傷みにくい特性を持っています。
オススメ店は、「田季野(たきの)」。
わっぱ飯をせいろで蒸すスタイルに仕上げたのはこのお店が初めてなのです。
お土産用の輪箱飯もありますよ♪
田季野
【所在地】〒965-0871福島県会津若松市栄町5-31
【電話番号】0242-25-0808
【営業時間】11:00~22:00
【HP】http://www.takino.jp/
ソースカツ丼
会津といえば、お蕎麦も外せませんが、B級グルメとして人気なのがソースかつ丼。
一般的な「揚げた後、卵でとじたカツ丼」のイメージとは違い、「丼によそられたご飯にキャベツが敷き詰められ、その上にソースにくぐらせた(煮た)カツの乗ったカツ丼」が福島の「ソースカツ丼」です。
店は一軒一軒がそれぞれ違った味とスタイルを持ち、見た目も味もバリエーションに富んでいるので、食べ比べにも人気とされています。
オススメ店は「白孔雀食堂(しろくじゃくしょくどう)」。
創業以来3代にわたり継ぎ足し続ける濃厚なソースが絶妙なのが特徴。
ソースの染みたカツが丼から大きくはみ出している、巨大カツ丼が有名でおすすめです!
カツは薄く平たく延ばされており、また脂身は取り除かれているので、比較的食べ易いですよ。
白孔雀食堂
【所在地】〒965-0801 福島県会津若松市宮町10-37
【電話番号】0242-27-2754
【営業時間】11:00~15:30頃(売り切れ次第閉店)
【HP】なし
会津そば
古くからそば処として知られる福島県会津若松市。
自家栽培、挽きたて、打ちたてなどそれぞれにこだわりを持つ名店が多く点在しています。
オススメ店は、「桐屋 権現亭(きりや ごんげんてい)」。
会津の繁華街神明通りの裏手にあり、蕎麦好きなら1度は立ち寄りたい名店。
特に、こだわり蕎麦を飯豊山霊水だけで食す「水そば」は「そばの味がよくわかる」と評判です。
お汁はもちろん、薬味なども一切使いません。
これを味わうことができるお店はなかなかありません!
桐屋 権現亭
【所在地】〒965-0034 福島県会津若松市上町2-34
【電話番号】0242-25-3851
【営業時間】11:00-15:00 17:00-21:00 ※日または連休最終日11:00~15:00(水曜定休)
円盤餃子
日本5大餃子の1つが福島県です。
フライパンに丸く並べて焼くのが特徴の「円盤餃子」。
手練りの皮で、野菜たっぷりの餡を包み、きつね色の焼き色とパリパリした食感、そして香ばしいニンニクの香りに、ついつい箸が進みます♪
オススメ店は「満腹」。
昭和28年創業で円盤餃子の元祖のお店です。
地元の方はもちろん観光客にも人気です!
オーダーが入ってから餡を包むため、1日に1500個しか作れず、開店から1時間で売り切れることもある為、お早めの来店がオススメです!
満腹
【所在地】〒960-8105福島県福島市仲間町1-24
【電話番号】024-521-3787
【営業時間】月・木・金→16:30-餃子がなくなり次第終了 土・日→11:40-餃子がなくなり次第終了(火・水定休)
【HP】http://enban.hp.gogo.jp/pc/
さいごに…
福島に行ったときには、名店を訪れて名物を堪能しませんか?
並ぶことはありますが、待つ価値は十分にあるお店ばかりです♪
グルメを味わって旅を満喫しましょう!
COMMENT ON FACEBOOK