「あぶくま洞」自然の造形美
イルミネーションアートが織りなす幻想世界へ☆゚*゚
田村市滝根町にある「あぶくま洞」は、鍾乳石の種類と数の多さではアジア随一ともいわれる鍾乳洞。
8000万年という歳月をかけてつくられた自然の造形美を間近にいながら、神秘的な洞窟内を見学することができます。
12月1日(土)から洞内のイルミネーションイベントが開催☆
幻想的な探検ワールドへ出発しましょう!
福島県民なら誰でも知っている「あぶくま洞」へは、磐越自動車道小野ICから約15分。山間の道を登って行くと到着です。
入り口では滝根町のマスコットキャラクター「オリオンちゃん」がお出迎えしてくれます♪
洞内の見学にはチケットが必要ですので、入洞券発売場で購入してくださいね。
*☆*:イルミネーションスタート:*☆*
あぶくま洞イルミネーション「地底と海の物語~イルカに願いを」が遂に始まりました♪
今回で5回目となるあぶくま洞イルミネーションのテーマは「海」。
光が幻想的な海の世界を演出し、鍾乳洞の幻想的なコラボレーションが楽しめます。
FSGカレッジリーグ(郡山市)の学生が昨年に続き、企画や装飾を担当しています。
平成28年4月、「あぶくま洞」は福島県内唯一の「恋人の聖地」に選定されました。
誓いの鐘が設置され、恋人とのムードを盛り上げます♪
「恋人の聖地」とは、全国からプロポーズにふさわしいロマンチックなデートスポットとして選定されるもので、福島県で唯一選定されているのが、「あぶくま洞」なのです♡
「あぶくま洞」が「恋人の聖地」に選ばれていることにちなみ、寄り添い合うイルカを飾り付けがあります♡
夫婦や恋人たちが愛し合う2人を再現。
メインモチーフである2匹のイルカをはじめとして、さまざまなイルカの遊んでいる暖かい南の海をイメージしています。
東北の鍾乳洞の中に南国の海が♡
入り口にはクラゲをイメージしたバルーンが一面に広がります。
バルーンとイルミネーションの明かりで、幻想的な様子を表現しています。
出口にある光のトンネルは、海中から出てくるにつれて太陽の光が差し込んで、だんだんと明るくなっている様子を表現しています。
福島の鍾乳洞「あぶくま洞」の出口付近では、ワインを貯蔵しています。
このワインは福島県田村市滝根町の畑で作った山ぶどうを使った「あぶくまワイン北醇」です。
あぶくま洞の洞内の安定した温度や湿度の中で半年以上貯蔵する事により熟成され、まろやかな味わいを楽しむ事ができます♪
お土産にもどうぞ!
あぶくま洞
【所在地】〒963-3601 福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
【電話番号】0247-78-2125
【営業時間】8:30~17:00(冬期間は16:30まで)
※イルミネーションは2019/2/28まで
さいごに…
冬の寒い時期も洞内はあたたかく、天候にも左右されない屋内イルミネーションスポットとしてオススメな「あぶくま洞」。
冬は「あぶくま洞」のイルミネーションで、心を癒してみてはいかがでしょうか♡
COMMENT ON FACEBOOK