フクシマアライブ | FUKUSHIM"A"LIVE

セカイとふるさとを伝え、セカイとふるさとを繋ぐ。传播世界与故乡、链接世界与故乡

Travel / 観光

自然に囲まれて癒される温泉地♪福島「中ノ沢温泉」に行こう!

温泉で疲れをリフレッシュ!

中ノ沢温泉へぶらり旅。

中丿沢温泉

温泉街がたくさんある福島県。
どこもそれぞれの特徴があり全て訪れたくなってしまうほど…。
その中でも源泉 100% かけ流しの「中ノ沢温泉」があります。
ゆっくり入る温泉と、温泉街周辺にはマイナスイオンたっぷりの大自然に、ここでしか味わえないグルメ…
そんな「中ノ沢温泉」のオススメスポットをご紹介していきます♪

中ノ沢温泉ってどんなところ?

中ノ沢温泉は、宝暦年間(1751年)の頃から湯治場として利用されてきた歴史ある温泉です。
400年の歴史があり、単独湧出では日本一の天然温泉。
安達太良山中に源泉が湧き出し、明治18年に地元の人々によって山深い源泉より引湯され、現在の温泉街が形成されました。

温泉の特徴

中丿沢温泉

毎分約9,000ℓの湧出量を誇る源泉は、強酸性の硫黄泉!
約6㎞引き湯される間にガスが抜かれて湯もみされ、温泉街まで下ってくる時はちょうど良い湯加減になってかけ流しされるのだそう。
別名「塩抜きの湯」と呼ばれ、浸かればピリピリした肌触り、湯上りには独特のさっぱり感を楽しめます。

中丿沢温泉

「中ノ沢温泉」の凄いところは、風呂上がりです。
お湯から上がり着替えている間、後から止めどなく汗が噴き出してくるのです!
本当に良い温泉で、温泉に「入った!」という実感になります。
「中ノ沢温泉」で旅の疲れを癒しに変えましょう。

中丿沢温泉

各旅館で日帰り入浴を受け入れており、多くの方が観光の締めに立ち寄っています。
旅館によって受け入れ時間が異なりますので、チェックしてみてくださいね♪

【名称】中ノ沢温泉
【所在地】福島県猪苗代町蚕養沼尻山甲2855


温泉街周辺のスポットとグルメを楽しもう!

■ 宝来堂(ほうらいどう)

中丿沢温泉

温泉街の上り口に、名物の笹だんご屋さん「宝来堂」があります。

中丿沢温泉

天然の隈笹(くまざさ)で包んだ笹だんご。
会津のおいしい水と風土のなか作られた笹だんごは、素朴な味わいの中にも歴史と自然の香りを感じさせてくれます。
1個で終えることができないくらい美味しいですよ♪

宝来堂

【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-453
【電話番号】0242-64-3717
【営業時間】AM8:30~PM5:00(水曜定休日)
【HP】hou-raido.com


■ 小西食堂

中丿沢温泉

福島県の誇る名湯・中ノ沢温泉街で昭和12年から営業している「小西食堂」。
「小西食堂」ではこちらのスタミナラーメンが大人気です。
ラーメンの上に豚肉ではなく鳥ムネ肉の唐揚げが乗っていてボリューム満点!

中丿沢温泉

スープが真っ赤なこちらのラーメンは「地獄ラーメン」。
地獄というのでどれだけ辛いのかと思いきや、豆板醤と唐辛子で味付けされていますがそれほど辛くもなく美味しく食べることができます。

小西食堂

【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-145
【電話番号】0242-64-3128
【営業時間】午前11時~午後8時


■ そば処 おおほり

中丿沢温泉

温泉街から車で10分、木地小屋という集落のはずれにある「おおほり」。
民家を改築した手打ちそば屋さんです。

中丿沢温泉

主人自ら栽培から製粉、手打ちまでを手がけています。
そばは歯ごたえと風味があり、ダシがしっかりと効いたそばつゆも味をひき立てます。

中丿沢温泉

9月になると磐梯山麓に広がる蕎麦畑は、 視界が一面白い花に包まれます。
フォトジェニックな1枚を写真におさめてみて下さい♪

おおほり

【所在地】福島県猪苗代町若宮家東乙624
【電話番号】0242-67-1566
【営業時間】11:00~16:30(閉店17:00)、12~翌3月は~15:00(L.O.)(木曜、祝日の場合は翌日休)


■ つりぼり梵天

中丿沢温泉

「つりぼり梵天」は岩魚・山女・ニジマス釣りをすることができます。
養殖には何よりも水がきれいなことが条件です。
自然に囲まれた立地で、上流に人家のない小田川の清流から水を引き入れ、卵からニジマスを育てています。

中丿沢温泉

釣り上げた魚は塩焼きや唐揚げ・そして他の釣り堀では滅多に食べることのできない刺身に調理してくれます。(4月半ば~11月半ばまで)
釣り堀の敷地内から湧き出る地下水を利用しているため、川魚の独特の臭みが消されるとのことでとても新鮮で美味しい!

つりぼり梵天

【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字三方平北通乙2964-1
【電話番号】0242-64-2853
【営業時間】AM 10:00~PM 3:00


■ 沼尻スキー場

中丿沢温泉

沼尻スキー場は、1815年12月に開場された日本最古のスキー場です。
雪質は、標高 800m にあるのでスノーパウダーはとても上質。
コースは初心者から上級者までのコースがあり、小さいお子様のための「チビッ子 天国」まであるので、家族でも楽しめちゃいます♪

沼尻スキー場

【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-434
【電話番号】0242-67-1250
【営業時間】季節により異なるHP参照
【HP】www.numajiri-ski.jp


■ 達沢不動滝

中丿沢温泉

「達沢不動滝」は、福島を代表する滝のひとつ。
福島の数ある滝のなかでも「いなわしろ新八景」、「ふくしまの水三十選」にも選ばれる代表的な滝です。
滝のふもとに不動明王が祀られている高さ10m、幅16mの男滝(おだき)と、向かってその西側にひっそりとたたずむ優美な女滝(めだき)からなる、夏でも涼しい湧き水。
岩肌に沿ってまるで水がスダレのように流れ落ちる様は、圧巻の景色ですよ!

中丿沢温泉

温泉街から不動滝入り口の駐車場へは車で約10分、そこから平坦な山道を歩くこと約5分とアクセスしやすいです。
ありのままの自然を感じることができ、マイナスイオンたっぷり♪

中丿沢温泉

滝に行く途中に「ハーブヒルコテージ 達沢森の石窯パン」という、欧州の古い田舎屋の雰囲気のお店があります。
料理に使われるハーブや野菜類は有機無農薬栽培の庭から摘み取った自家製。
滝の帰りに立ち寄ってひと休みしてはいかがでしょうか?

達沢不動滝

【所在地】福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字達沢
【電話番号】0242-62-2048
【営業時間】なし


■ 中ノ沢こけし

中丿沢温泉

「中ノ沢こけし」は1922年(大正11年)に 福島県耶麻郡猪苗代町の中ノ沢温泉で岩本善吉が創始しました。
このこけしは、大きく見開いた目の周りが赤く「たこ坊主」の愛称で親しまれ、 ぎょろりとした目や大きな鼻などが特徴となっています。
現在、中ノ沢こけしは子や弟子たちに受け継がれ、その系譜は20人を超える大きな流れになっています。
温泉街のお土産処などで販売しています。


さいごに…

多くの温泉街が点在する福島県。
中ノ沢温泉は静かな温泉街で露天風呂を売りにした旅館・ホテルがたくさんあります。
周辺には数多くの自然があり、他では味わえないような雄大な大自然を感じることができるのも魅力のひとつ。
福島に来た際は、中ノ沢温泉でリラックスしてみては?

SNSもフォローしよう!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK